小市民の声置き場。

わたくし、世界的小市民ピエール八木澤が、大市民になるために小市民発言はリアルでは控えます。しかし、それはそれでストレスが溜まるため、こちらに吐き出します。デジタルガジェット、WEBマーケティング、集客、府中アスレティックFCが好きですが、典型的な雑記ブログです。

本当にどうしようもない土地を相続することについて

今朝の朝日の記事、見出しが面白い。

 

www.asahi.com

 

持ち主不明の土地が九州より広い、そんなに沢山あるんだと!!!

 

いやーわかります。わかります。

うち(妻)も、使い道の全くない土地を相続する手続きをしているからです。別に登記を(名義変更)しなくても良いのであれば、お金や手間も掛かることだししたくないほど。

 

つまり、日本中の持ち主不明の土地、色々な理由はあるのでしょうが「相続する価値が無い土地」等の場合「相続人が多くて面倒でやらない」「相続登記する費用や手間がもったいない」「登記しなくても自分は困らない・罰則が無い」ということが問題かと思います。

 

 うちの場合も「価値が無い土地を相続登記する費用や手間がもったいない」のでやりたくないのですが、現在手続きを進めています。。。

 

この話は1年前に遡ります。

80歳近くなり身辺整理を始めた義父から

「実は千葉に土地を持っているので売って欲しい」と言われました。

 

ずいぶん前に千葉の八街(やちまた)に土地を買ったが、そのまま放置しているとのこと。

  

「調べますけどちなみに固定資産税いくら払ってますか?」と聞くと「払ったことがないなあ」とのこと。つまり、その時点で価値は限りなく低い。

昭和48年に当時の金額で200万円で買っています。かなりの金額です。

よく買ったなあと思います。しかし売れるなら50万でも売りたいのだが・・・

 

十分に東京駅通勤圏内じゃないか

 はて?八街ってどこだ?調べてみたら、意外に遠くない。

仮に8時半に東京駅に着く電車を検索すると。。。

八街 07:11発 - 東京 08:25着

乗り換え回数:1回
所要時間:1時間14分
料金:1,140円 (ICカード:1,144円)

●八街
|  7:11発
|    JR総武本線(普通)[千葉行]13分
|  7:24着
○佐倉
|  7:25発
|    JR総武本線(快速)[久里浜行]17分
↓千葉
|    JR総武線快速(快速)[久里浜行]42分
|  8:25着
■東京

比較材料として、同じ八がつく多摩の都会「八王子」で調べると・・・

八王子 07:21発 - 東京 08:29着

乗り換え回数:0回
所要時間:1時間08分
料金:800円 (ICカード:799円)

●八王子
|  7:21発
|    JR中央線(快速)[東京行]1時間8分
|  8:29着
■東京

八街:1時間14分乗車 八王子:1時間8分乗車。

乗り換え一回差はありますがそんなに大きな違いはない。これだけ見ると十分通勤圏内のようです。それなりにベッドタウンとして発展してるのかな?と思いました。

 

 

不動産の価格でそのエリアの実力がわかる。

次に調べたのが不動産の価格。

築20年くらいの中古戸建を見てみました。

 

suumo.jp

 

ビックリです。

145㎡、約44坪の土地と築24年110㎡超の4LDK戸建住宅がついて

650万円です。

信じられない価格です。

 

 

築24年の建物の価値は低いでしょうし、ほぼ土地の値段と考えると、600万円くらいでしょうか。

乱暴に計算すると1坪当たり約13.6万円という値段です。

 

 

 

suumo.jp

かたや八王子。ちょっと探した限りでは築24年の物件が見当たらなかったので、バス便の新築住宅です。3,280万円。

土地は約45坪、建物は110㎡超。新築ですので建物相当額を1,500万円と想定し土地価格をざっくり1,780万円としましょう。それで1坪あたり39万円超えです。約3倍八王子のバス便の土地のほうが高いことになります(これでも十分安いと思いますけど)。

 

うーんどんなところなんだろう、八街という所は。

 

気になって一度行ってみることにしました。

 

義父から預かった登記簿では「八街市」ではなく印旛郡八街町。先程例として挙げた希望が丘の近くらしい。現地の近くに行ってみました。

当然ながらGoogleMapで地番を入れても表示されないので、あきらめて佐倉の法務局に行き、住宅地図を見て調べることにしました。

でもわからない。担当の方とにらめっこして、地形と道路の形を頼りに、ここだ!という場所がわかりました。

 

再度GoogleMapにピンをドロップし、現地へ。

  

 

この6みたいな道路が、かつで区画整理されて分譲され、義父がその一区画を購入した辺りです。ちなみに地図右下の希望が丘というあたりは、区画整理されたとても美しい街並みでした。正直、小田急線や田園都市線にありそうな街並み。であれば土地だけで3,000万円くらいするでしょうが。

しかしこの土地の値段が前述のようなもの。。。。

 

そのあたりに向かうと、雲行きが怪しい。え、本当にここで合ってるの?GPS狂ってない????

 

f:id:dfk:20170627175747j:plain

 

え??????どうみても農道。

 

GoogleMapではラインが引かれている路を探し進むと。

 

f:id:dfk:20170627175829j:plain

 

どう見ても獣道。顔に蜘蛛の巣がかかります。

ええ??????あってるのか????本当にここか???????

 

 

f:id:dfk:20170627175902j:plain

 

森です。雑木林です。お気づきだろうか?何かブロック、石垣のようなものがあるのを。。。。ここです。

 

 

そうです、たしかにこのあたりです。

法務局の人に聞いたら「確かに40年くらい前に区画整理されて分譲された」

「しかし誰も家を建てていない」「だから住宅地図に載っていない」とのこと。

 

行く前は価値がなくても土地があれば、いざという時そこに居座れるし、何かに使えるかな?無いよりマシだよなと思っていましたが、現実的にあってもしょうがないです。

 

 

水道やガスも通っていない雑木林の中にある、だいたいこのあたりの20坪がもらえるといわれても、どうしようもない。。。。

 

仮にここに家を建てようと思ったら、この獣道のような中を重機が入れるようにして、鬱蒼と茂った木々を伐採しないといけません。まずはそこからです。

 

その上で仮に建てても水道やガスなどを引かなければなりません。

 

幸い、希望が丘の住宅地からそれほど離れてはいないので大丈夫???と思いましたが、だれがそれをお金かけてやるのか。仮に家を建てようと思っても、自分たちではどうにもならない。周りの土地の所有者を調べてアプローチして、話をまとめ上げる、ということが必要でしょう。その手間と時間を掛けることを思えば、そっと「見なかったことにする」という気持ちはわかります。

 

恐らく、原野商法に近いレベルのものかと。

 

10区画くらいはある街並みのはずです。確かに区画整理されたのでしょう。でも、買ったはいいが、どうしようもないので放置した我々の親世代。

 

そして相続した子世代も、これはどうしようもない・・・・

と諦めて放置している。

 

こんな土地持ってても仕方ないし、相続登記するだけで手数料かかるしやめておこう。

 

そう思った人が多いのでしょう。

 

税理士さんにこの話をすると

 

「きちんと登記して下さい!我々の子や孫世代が泣くことのないように義務です!」と言われてしまいました。

 

ちなみに、相続登記をお願いしている司法書士さんから評価額がきました。

 

昭和48年に200万円で購入した土地の現在のお値段は!!!

 

5,000円 に満たないものでした。

 

 

5,000万なら万々歳ですが、マンはありません。

 

だから、今朝この朝日の記事を見て

「わかる、うん、わかるよ。」と思いつつ。

 

「子や孫の世代に迷惑かけ無いようにきちんと登記して!!」と思いました。

 

でも現実的に、法定相続人が何人もいたりすると面倒、というか無理!ということが多いのでしょうね。

 

何か新しい法律の枠組みがないと、同じようなことはどんどん増えていくことでしょう。